- 開催場所:スポーツランドSUGO
- 開催日:2025年05月24日(土) 〜 2025年05月25日(日)
全日本ロードレース選手権の第2戦はスポーツランドSUGOで2レース制での開催。事前テストとは天候が一変。レースウイークは肌寒い中で始まった。また、開幕戦の勝者である水野涼(ブリヂストン)は事前テストでの負傷で欠場が発表された。
土曜日は午前中に予選、午後にレース1と忙しい一日となった。朝9時10分からの予選のスタート時の路面温度は20度程度。真っ先に1分26秒台にタイムを入れたのは名越哲平(ブリヂストン)。野左根航汰(ブリヂストン)が1分26秒台前半のタイムで逆転。直後に中須賀克行(ブリヂストン)が1分25秒849、1分25秒830と1分25秒台を連発。
セッション中盤にタイムアタックを敢行して1分26秒099と中須賀に迫ったのはスポット参戦の津田拓也(ブリヂストン)。セッション残り5分で各車最後のアタックを開始。浦本が1分25秒台をマーク。野左根も1分25秒台に突入。中須賀は自身のタイムを更新と激しいタイムアタック合戦が展開される。
残り1分。浦本が1分25秒373をたたき出して中須賀からトップの座を奪い取る。そしてチェッカー。浦本がそのままレース1のポールポジションを獲得。セカンドタイムで決定するレース2のポールポジションは中須賀のものになった。
【決勝レース1】
土曜日午後のレース1は相変わらずの曇天。雨は回避してドライコンディションでスタートした。
ホールショットを奪ったのは野左根。中須賀、浦本、長島哲太(DL)と続く。この4台に伊藤和輝(ブリヂストン)、津田、名越が追い付いて縦に長い隊列に。3周目。中須賀がトップの座を奪い取り、野左根との一騎打ちに移行。後方では名越が転倒。浦本がマシントラブルを抱えてピットインと激しい展開。
中須賀と野左根はあっという間に後続を引き離して完全な一騎打ち。長島、伊藤、津田の3台が表彰台争い。ここに岩田悟(ブリヂストン)、日浦大治朗(ブリヂストン)が加わり5台での激戦に発展。レース中盤。野左根はファステストラップをたたき出して中須賀にアタック。しかし中須賀は予選タイムに匹敵するペースで周回し前を譲らない。ラスト5周を切ったあたりから中須賀のペースが上がらなくなってきた。それでも野左根を前に出すことはない。一方の表彰台争いからは津田が抜け出して単独走行を開始。
最終ラップ。野左根が前に出るシーンもあったが、そのたびに中須賀が抜き返す。最後まで息を飲む激しいバトルは、中須賀に軍配が挙がった。津田は3番手でゴールしたものの、黄旗追越違反により30秒の加算。4番手でゴールした日浦が3位に繰り上がった。
●中須賀克行(予選2位、決勝1位)
「テストのときとはコンディションが変わり、路面温度も低くなりました。テストのときに得たデータしかなかったので、テスト時のタイヤを使いました。最初は速いペースで走れたのですが、タイヤを使い過ぎて最後の5周はきついレース展開になってしまいました。それでもしっかり最後までいいバトルをして勝ちきることができました。最後まで勝負ができる安定したタイヤを供給してくれたブリヂストンタイヤにありがとうと言いたいです」
【決勝レース2】
雨上がりに行なわれた日曜日のレース2。路面はほぼ乾いているものの、所々濡れているところもある微妙なコンディション。ウエット宣言が出されたものの、全車スリックタイヤでグリッドに並んだ。
レース1で3位だったものの朝のウオームアップ走行で転倒した日浦、レース1で転倒した名越はグリッドにつくことができなかった。
好スタートを切ってホールショットを奪ったのは野左根。しかしその直後に転倒。替わってトップに立ったのは長島。2番手に上がったのが浦本。3番手に中須賀がつける。長島、浦本のトップ争いが開始。中須賀は岩田、伊藤と3台での3位争いを開始。5周目に突入した途端に浦本と長島が順位を入れ替えるバトルを展開。その間に3台の3位争いが追い付いて5台のトップ争いに移行。すぐに中須賀が2番手奪取。しかし長島の前に出ようとせず、レースペースは上がらない。その間に6位争いの3台も差を詰める。
10周目。浦本が中須賀をパス。さらに長島に襲いかかってトップ浮上。一気にペースアップ。それを見た中須賀は長島をかわすと浦本のテールにつける。あっという間に浦本と中須賀の一騎打ちに。
レース後半。逃げる浦本。じっと2番手のまま周回する中須賀。残り5周。中須賀が浦本を捕らえて首位浮上。一気にスパートをかける。そして中須賀は悠々とトップでチェッカー。ダブルウインを飾った。浦本は2位表彰台。最後まで激しかった表彰台争いは、レース終盤の19周目に3番手浮上の津田に軍配が挙がった。
●中須賀克行(予選1位、決勝1位)
「昨日は飛ばしすぎて最後がきつくなってしまったので、その反省点を踏まえ、しっかり我慢して展開を考えました。しっかり行ける感触をつかんでからは自分の走りをすることができました。それに応えてくれたタイヤのおかげで、いいアベレージタイムを最後まで継続することできました。それが勝利につながったと思います」
決勝
- 開催日:2025/05/24
- 天候:Cloudy
- 路面:Dry
- 決勝出走:21
- 完走:19
- (3.621km x 22laps = 79.664km)
順位 | No | ドライバー | タイヤ | チーム | マシン | シャシー | エンジン | 周回数 | Delay(Lap) | ベストタイム | ベストラップ | タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 中須賀 克行 |
BS
![]() |
YAMAHA FACTORY RACING TEAM | YZF-R1 | ヤマハ | 22 | 1:25.732 | 31:46.568 | |||
2 | 4 | 野左根 航汰 |
BS
![]() |
Astemo Pro Honda SI Racing | CBR1000RR-R | ホンダ | 22 | 1:25.830 | 31:46.572 | |||
3 | 14 | 日浦 大治朗 |
BS
![]() |
Honda Dream RT SAKURAI HONDA | CBR1000RR-R | ホンダ | 22 | 1:26.795 | 32:14.601 | |||
4 | 9 | 伊藤 和輝 |
BS
![]() |
Honda Dream RT SAKURAI HONDA | CBR1000RR-R | ホンダ | 22 | 1:26.967 | 32:17.315 | |||
5 | 8 | 岩田 悟 |
BS
![]() |
Team ATJ | CBR1000RR-R | ホンダ | 22 | 1:26.915 | 32:20.257 | |||
6 | 30 | 鈴木 光来 |
BS
![]() |
Team ATJ | CBR1000RR-R | ホンダ | 22 | 1:26.947 | 32:20.855 | |||
7 | 10 | 長島 哲太 | DL | DUNLOP Racing Team with YAHAGI | CBR1000RR-R | ホンダ | 22 | 1:27.032 | 32:24.825 | |||
8 | 13 | 児玉 勇太 |
BS
![]() |
MARUMAE Team KODAMA | YZF-R1 | ヤマハ | 22 | 1:27.465 | 32:31.590 | |||
9 | 7 | 津田 拓也 |
BS
![]() |
Team SUZUKI CN CHALLENGE | GSX-R1000R | スズキ | 22 | 1:26.338 | 32:34.001 | |||
10 | 11 | 関口 太郎 |
BS
![]() |
SANMEI Team TARO PLUSONE | M1000RR | BMW | 22 | 1:27.624 | 32:34.243 | |||
11 | 24 | 星野 知也 | DL | TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW | M1000RR | BMW | 22 | 1:28.037 | 32:37.215 | |||
12 | 20 | 津田 一磨 |
BS
![]() |
Team BabyFace | YZF-R1 | ヤマハ | 22 | 1:27.444 | 32:42.402 | |||
13 | 25 | 新庄 雅浩 |
BS
![]() |
KRP SANYOUKOUGYO RSITOH | ZX-10R | カワサキ | 22 | 1:28.094 | 32:43.282 | |||
14 | 23 | 中冨 伸一 | DL | RSN | YZF-R1 | ヤマハ | 22 | 1:28.507 | 32:43.497 | |||
15 | 17 | 杉山 優輝 |
BS
![]() |
Honda Suzuka Racing Team | CBR1000RR-R | ホンダ | 22 | 1:28.703 | 33:04.814 | |||
16 | 34 | 岡谷 雄太 |
BS
![]() |
HICity RaCing apΠlia | RSV4 | アプリリア | 22 | 1:28.872 | 33:08.884 | |||
17 | 33 | 須貝 義行 |
BS
![]() |
TEAM SUGAI RACING JAPAN | CBR1000RR-R | ホンダ | 21 | 1 | 1:30.281 | 32:03.265 | ||
18 | 28 | 吉田 愛乃助 | DL | TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW | M1000RR | BMW | 21 | 1 | 1:30.506 | 32:08.009 | ||
19 | 32 | 中村 竜也 |
BS
![]() |
KRP SANYOUKOUGYO RSITOH | ZX-10R | カワサキ | 18 | 4 | 1:27.831 | 26:48.597 |