• 開催場所:オフロードヴィレッジ(埼玉)
  • 開催日:2024年03月31日(日) 〜 2024年03月31日(日)
【2024年全日本モトクロス選手権 Rd.1 腕時計のベルモンドCUP(関東大会) IA1クラス】 大倉由揮がシーズン初戦から2ヒート連続で2位を獲得し、総合成績でも2位と好発進!
jmx1_sun_pm2 (208)-2 (1).jpg

オフロードヴィレッジのコースは、荒川と入間川に挟まれた河川敷に設けられていて、アップダウンがほぼなく、タイトターンとジャンプが多くて幅が狭いレイアウトを特徴としてきた。2022年の大幅リニューアル時にフラットな中高速セクションが追加されたが、今大会の前に再びレイアウトが大きく変更されて、この区間は廃止に。直線区間を伸ばす工夫も施されたが、昨年よりもコンパクトに凝縮されたレイアウトとなった。天候は晴れで、最高気温は27℃。金曜日の段階では酷いマディだったが、土曜日は天候に恵まれて気温も上昇したため、日曜日は朝からベストコンディションとなった。IA1では今季、昨年とほぼ同じ体制で参戦する#2 大倉由揮(Honda,BS)や#4 内田篤基(Kawasaki,BS)や#6 大塚豪太(Honda,BS)、マシンをホンダからヤマハにスイッチした#5 大城魁之輔(Yamaha,BS)らが、ブリヂストンタイヤを使用して昨年度王者のジェイ・ウィルソン(Yamaha,DL)に挑む。なお今大会には、昨シーズンのIA1クラスで、ウィルソンに勝利した唯一の選手となった#15星野優位(Yamaha,BS)もスポット参戦した。

jmx1_sun_am (3459)-2.jpg

■決勝ヒート1
ホールショットのジェイ・ウィルソン(Yamaha,DL)を、#15星野優位(Yamaha,BS)が追ってレースがスタート。1周目、星野は渡辺祐介(Yamaha,DL)の先行を許したが、最終コーナーで再び横に並んだ。2周目に入った直後、星野の直前で渡辺が転倒。これに星野も巻き込まれ、両者ともに大きく遅れた。これで2番手となった能塚智寛(Kawasaki,DL)を、スタートでやや出遅れながらも快調に追い上げた#2 大倉由揮(Honda,BS)が僅差で追った。レース中盤、大倉の背後には横山遥希(Honda,DL)と#5 大城魁之輔(Yamaha,BS)が接近。7周目に大倉は横山の先行を許したが、すぐに再逆転すると、さらに能塚をパスして2番手に浮上した。バトルの間に後続が迫り、2番手集団は5台に。10周目には再び大倉と横山が順位を入れ替えてすぐに戻すなど、激しい攻防となった。レースは11周でチェッカー。最終的に順位を守った大倉が2位、大城は9周目に順位を下げて6位となった。

jmx1_sun_pm1 (884)-2 (1).jpg

■決勝ヒート2
再びジェイ・ウィルソン(Yamaha,DL)がホールショット。昼休みにコース整備と散水作業が施された直後のスリッピーな路面ということもあり、1周目から転倒者が続出し、横山遥希(Honda,DL)や#4 内田篤基(Kawasaki,BS)、渡辺祐介(Yamaha,DL)らがクラッシュし、#5 大城魁之輔(Yamaha,BS)も大きく出遅れた。この中、#2 大倉由揮(Honda,BS)は1周目を能塚智寛(Kawasaki,DL)に次ぐ3番手でクリアした。レース前半、大倉は数秒前を走る能塚を追い続けたが、ビクトル・アロンソ(Gasgas,DL)の先行を許して5周目に4番手後退。翌周、能塚が転倒したことで3番手に返り咲いた。さらに7周目には、アロンソもクラッシュ。これにより大倉は、難なく2番手のポジションを得た。この段階で、大倉の前後にはやや間隔がある状態。11周目の最終ラップまで着実に走った大倉は、再び2位を獲得した。

jmx1_sun_pm1 (574)-2.jpg

■決勝ヒート3
ホールショットの横山遥希(Honda,DL)に、ジェイ・ウィルソン(Yamaha,DL)と#4 内田篤基(Kawasaki,BS)が続いてレースがスタート。内田は後退し、スタート直後は7番手とやや出遅れていた#2 大倉由揮(Honda,BS)は、4番手まで順位を上げて1周目をクリアした。2周目、大倉はビクトル・アロンソ(Gasgas,DL)に近づくと、翌周には逆転成功。これで3番手に順位を上げたが、すでにトップ2とは約5秒差があった。レース中盤、大倉はハイペースでトップ争いを継続する横山とウィルソンからさらに離され、その背後には能塚智寛(Kawasaki,DL)とアロンソが接近。7周目には能塚、ラスト2周となった10周目にはアロンソが先行した。そして大倉は、5位でチェッカー。単独走行に近い状態が続いた#5 大城魁之輔(Yamaha,BS)が6位となった。この結果、3ヒート総合成績では大倉が2位を獲得した。

●大倉由揮(決勝ヒート1/2位、ヒート2/2位、ヒート3/5位)
「シーズンオフはヨーロッパでトレーニングさせてもらい、レースにも参戦。強敵のジェイ・ウィルソン選手に勝つことはできませんでしたが、開幕戦のヒート1から2位となり、ヒート2でも連続で2位表彰台に立ったことで、まずはその成果をカタチとして示せたように思っています。とくにヒート1は、予選結果の悪さからスタートで出遅れてしまいましたが、昨年までと違って序盤1~2周にしっかり順位を上げられ、その後はライバルたちとのバトルに勝利した結果。満足できる内容だったと思います。とはいえヒート3は表彰台を逃しましたし、どのヒートもトップの選手とは絡めていないので、上を目指すにはもっと努力しなければいけないと、気持ちを新たにしました。タイヤは一貫してソフト路面用のBATTLECROSSX20をチョイス。固い路面に水が撒かれ、難しいコンディションでしたが、カバー範囲が広いタイヤなので、信じて走ることができました。」


jmx1_sun_pm2 (3903)-2.jpg

レース結果

コース:オフロードヴィレッジ(埼玉)

[ヒート1]

決勝

  • 開催日:2024/03/31
  • 決勝出走:28
  • 完走:24
  • (1.6km x 11laps = 17.6km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 1 J. ウイルソン DL YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM YZ450FM ヤマハ 11 2 1:34.242 17:27.470
2 2 大倉 由揮 BS Bridgestone Honda Dream Racing Bells CRF450R ホンダ 11 11 1:35.002 17:32.890
3 41 横山 遥希 DL HONDA DREAM RACING LG CRF450R ホンダ 11 6 1:34.903 17:33.853
4 33 V. アロンソ DL Auto Brothers GASGAS JAPAN MC450F GASGAS 11 7 1:34.167 17:34.268
5 7 能塚 智寛 DL Team Kawasaki R&D KX450SR カワサキ 11 2 1:35.689 17:37.994
6 5 大城 魁之輔 BS Bridgestone YSP浜松 with BABANASHOX YZ450F ヤマハ 11 5 1:34.660 17:39.002
7 12 渡辺 祐介 DL YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM YZ450FM ヤマハ 11 6 1:35.301 17:41.458
8 9 小方 誠 DL TEAM HAMMER CRF450R ホンダ 11 6 1:35.896 17:50.395
9 4 内田 篤基 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX450 カワサキ 11 6 1:35.404 17:52.601
10 6 大塚 豪太 BS Bridgestone T.E.SPORT CRF450R ホンダ 11 6 1:37.547 18:07.618
11 13 池谷 優太 DL TEAM HAMMER CRF450R ホンダ 11 3 1:37.990 18:16.214
12 35 神田橋 瞭 DL Team GANZ with ZEKURA KX450 カワサキ 11 11 1:39.052 18:20.023
13 8 安原 志 DL 八尾カワサキ with ANNEX CLUB KX450 カワサキ 11 6 1:38.217 18:24.060
14 19 西 元気 BS Bridgestone 秀明道場 YZ450F ヤマハ 11 6 1:39.962 18:27.047
15 11 道脇 右京 BS Bridgestone TEAM KOHSAKA バイカーズステーション with CARVEK CRF450R ホンダ 11 4 1:38.923 18:49.282
16 34 土屋 元希 IRC 京都ボブキャット KX450 カワサキ 11 3 1:42.115 19:04.264
17 25 道脇 白龍 BS Bridgestone TEAM KOHSAKA with CARVEK CRF450R ホンダ 11 7 1:40.210 19:21.810
18 23 宗本 駿真 DL SP忠男広島 YZ450F ヤマハ 10 7 1:44.333 17:40.944
19 39 阿部 仁 BS Bridgestone Y's Racing with TRAS YZ450F ヤマハ 10 3 1:44.476 17:45.083
20 38 尾崎 大二郎 BS Bridgestone YSP浜北大橋レーシング YZ450F ヤマハ 10 4 1:41.982 17:50.155

レース結果

コース:オフロードヴィレッジ(埼玉)

[ヒート2]

決勝

  • 開催日:2024/03/31
  • 決勝出走:28
  • 完走:26
  • (1.6km x 11laps = 17.6km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 1 J. ウイルソン DL YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM YZ450FM ヤマハ 11 4 1:32.071 17:08.121
2 2 大倉 由揮 BS Bridgestone Honda Dream Racing Bells CRF450R ホンダ 11 3 1:32.837 17:14.784
3 33 V. アロンソ DL Auto Brothers GASGAS JAPAN MC450F GASGAS 11 5 1:31.512 17:19.172
4 41 横山 遥希 DL HONDA DREAM RACING LG CRF450R ホンダ 11 10 1:32.410 17:20.774
5 7 能塚 智寛 DL Team Kawasaki R&D KX450SR カワサキ 11 4 1:32.707 17:43.996
6 9 小方 誠 DL TEAM HAMMER CRF450R ホンダ 11 4 1:35.378 17:44.379
7 6 大塚 豪太 BS Bridgestone T.E.SPORT CRF450R ホンダ 11 10 1:36.356 17:49.010
8 13 池谷 優太 DL TEAM HAMMER CRF450R ホンダ 11 10 1:37.505 17:50.047
9 15 星野 優位 BS Bridgestone レーシングチーム鷹 / STAR Racing 166 YZ450F ヤマハ 11 3 1:36.508 17:51.969
10 8 安原 志 DL 八尾カワサキ with ANNEX CLUB KX450 カワサキ 11 9 1:36.732 17:55.014
11 5 大城 魁之輔 BS Bridgestone YSP浜松 with BABANASHOX YZ450F ヤマハ 11 8 1:36.026 17:58.882
12 35 神田橋 瞭 DL Team GANZ with ZEKURA KX450 カワサキ 11 4 1:37.919 18:06.911
13 17 小林 大治朗 DL レーシングチーム鷹 YZ450F ヤマハ 11 3 1:38.003 18:09.580
14 19 西 元気 BS Bridgestone 秀明道場 YZ450F ヤマハ 11 4 1:38.259 18:10.776
15 4 内田 篤基 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX450 カワサキ 11 9 1:35.979 18:12.086
16 11 道脇 右京 BS Bridgestone TEAM KOHSAKA バイカーズステーション with CARVEK CRF450R ホンダ 11 5 1:39.145 18:45.679
17 25 道脇 白龍 BS Bridgestone TEAM KOHSAKA with CARVEK CRF450R ホンダ 10 9 1:41.941 17:09.332
18 20 小川 孝平 DL Team ITOMO YZ250 ヤマハ 10 9 1:39.964 17:10.891
19 39 阿部 仁 BS Bridgestone Y's Racing with TRAS YZ450F ヤマハ 10 5 1:42.432 17:18.470
20 23 宗本 駿真 DL SP忠男広島 YZ450F ヤマハ 10 9 1:42.266 17:22.630

レース結果

コース:オフロードヴィレッジ(埼玉)

[ヒート3]

決勝

  • 開催日:2024/03/31
  • 決勝出走:28
  • 完走:27
  • (1.6km x 11laps = 17.6km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 1 J. ウイルソン DL YAMAHA FACTORY INNOVATION TEAM YZ450FM ヤマハ 11 3 1:32.479 17:05.253
2 41 横山 遥希 DL HONDA DREAM RACING LG CRF450R ホンダ 11 3 1:32.643 17:07.089
3 33 V. アロンソ DL Auto Brothers GASGAS JAPAN MC450F GASGAS 11 6 1:33.493 17:17.524
4 7 能塚 智寛 DL Team Kawasaki R&D KX450SR カワサキ 11 5 1:33.498 17:18.247
5 2 大倉 由揮 BS Bridgestone Honda Dream Racing Bells CRF450R ホンダ 11 9 1:34.494 17:20.010
6 5 大城 魁之輔 BS Bridgestone YSP浜松 with BABANASHOX YZ450F ヤマハ 11 6 1:34.528 17:35.168
7 6 大塚 豪太 BS Bridgestone T.E.SPORT CRF450R ホンダ 11 3 1:35.178 17:37.406
8 4 内田 篤基 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX450 カワサキ 11 10 1:34.605 17:38.602
9 15 星野 優位 BS Bridgestone レーシングチーム鷹 / STAR Racing 166 YZ450F ヤマハ 11 4 1:36.056 17:47.717
10 8 安原 志 DL 八尾カワサキ with ANNEX CLUB KX450 カワサキ 11 6 1:36.259 17:48.211
11 9 小方 誠 DL TEAM HAMMER CRF450R ホンダ 11 10 1:36.301 18:02.381
12 13 池谷 優太 DL TEAM HAMMER CRF450R ホンダ 11 8 1:36.318 18:08.166
13 11 道脇 右京 BS Bridgestone TEAM KOHSAKA バイカーズステーション with CARVEK CRF450R ホンダ 11 4 1:38.099 18:14.433
14 19 西 元気 BS Bridgestone 秀明道場 YZ450F ヤマハ 11 6 1:38.367 18:15.395
15 35 神田橋 瞭 DL Team GANZ with ZEKURA KX450 カワサキ 11 5 1:37.292 18:22.159
16 17 小林 大治朗 DL レーシングチーム鷹 YZ450F ヤマハ 11 5 1:40.967 18:50.827
17 30 小林 康志郎 DL LOVCA Racing 450SX-F KTM 10 4 1:43.312 17:29.151
18 23 宗本 駿真 DL SP忠男広島 YZ450F ヤマハ 10 6 1:42.600 17:34.668
19 25 道脇 白龍 BS Bridgestone TEAM KOHSAKA with CARVEK CRF450R ホンダ 10 7 1:41.395 17:37.190
20 38 尾崎 大二郎 BS Bridgestone YSP浜北大橋レーシング YZ450F ヤマハ 10 8 1:43.141 17:42.987