• 開催場所:オフロードヴィレッジ(埼玉)
  • 開催日:2024年03月31日(日) 〜 2024年03月31日(日)
【2024年全日本モトクロス選手権 Rd.1 腕時計のベルモンドCUP(関東大会) IA2クラス】横澤拓夢がヒート1で勝利! ヒート2では柳瀬大河がIA昇格4年目で全日本初優勝をマーク!
jmx1_sun_pm1 (1777)-2.jpg

今季の全日本モトクロス選手権シリーズは、5コースを使用して全8戦で開催。ほぼ全員が4スト250ccマシンで参戦するIA2クラスは、年間18ヒートを実施予定だ。
開幕戦の舞台は、昨年までの熊本県・HSR九州ではなく、埼玉県川越市のウエストポイント オフロードヴィレッジ。「腕時計のベルモンドCUP」として開催され、IA1とIA2とレディースの3クラスは、日曜日に予選と決勝をすべて実施する変則的なスケジュールとなった。このため、予選は公式練習を兼ねたタイムアタック形式に。予選落ちが発生するIA2のみ、ラストチャンス予選レースも実施された。またIA1とIA2は、決勝レース時間が15分+1周となる3ヒート制で競われた。
オフロードヴィレッジのコースは、荒川と入間川に挟まれた河川敷に設けられていて、アップダウンがほぼなく、タイトターンとジャンプが多くて幅が狭いレイアウトを特徴としてきた。2022年の大幅リニューアル時にフラットな中高速セクションが追加されたが、今大会の前に再びレイアウトが大きく変更されて、この区間は廃止に。直線区間を伸ばす工夫も施されたが、昨年よりもコンパクトに凝縮されたレイアウトとなった。
天候は晴れで、最高気温は27℃。金曜日の段階では酷いマディだったが、土曜日は天候に恵まれて気温も上昇したため、日曜日は朝からベストコンディションとなった。
今季のIA2クラスは、昨年度のチャンピオンがIA1にステップアップしたことから、再び王者不在のシーズンを迎える。チャンピオン最有力候補となるのが、昨年度のランキング2位だった#2横澤拓夢(Honda,BS)。また、昨年にIA初優勝と2勝目を挙げた#5 池田凌(Kawasaki,BS)や、今季は横澤のチームに移籍した19歳の#6 柳瀬大河(Honda,BS)にも期待が集まる。

jmx1_sun_pm1 (1971).JPG

■決勝ヒート1
ホールショットを奪ったのは#13 阿久根芳仁(Kawasaki,BS)。すぐに田中淳也(Yamaha,DL)が先行し、これを#6 柳瀬大河(Honda,BS)と#2 横澤拓夢(Honda,BS)がパスした。2周目、柳瀬と横澤は3番手以下をやや離しながらトップ争い。翌周には横澤がトップに立つと、4周目の段階で約4秒のリードを奪った。一方、柳瀬はペースが上がらず、背後には田中と、4周目に大きく後退した阿久根に代わり中島漱也(Yamaha,DL)が近づいた。
レース後半、横澤がアドバンテージを維持しながらトップを快走する一方で、柳瀬と田中と中島は僅差の2番手争いに。柳瀬のマシンにはトラブルが発生し、大きな排気音での走行となった。それでも柳瀬は順位を守り続けたが、ラスト2周となった10周目に中島、最終ラップには田中が先行。レースは横澤が逃げ切って勝利し、柳瀬は4番目にチェッカーを受けた。しかしレース後の再車検で、柳瀬は失格となった。

jmx1_sun_pm2 (2364)-2.jpg

■決勝ヒート2
#6 柳瀬大河(Honda,BS)が好スタート。これを鴨田翔(Kawasaki,DL)と田中淳也(Yamaha,DL)と森優介(Honda,BS)が追うと、1周目に森が田中を抜いた。2周目以降、森を先頭とする3番手争いは大集団となり、柳瀬と鴨田はこれを引き離しながらトップ争いを展開。集団の中では#2 横澤拓夢(Honda,BS)が3周目に4番手まで浮上し、森に迫った。そして5周目、横澤が森の攻略に成功した。
横澤が3番手に順位を上げた段階で、接近戦を続ける柳瀬と鴨田は約10秒先行。レースが後半に入ると、トップの柳瀬は少しずつ鴨田を引き離し、4秒ほどのリードを得た。横澤には順位を上げてきた中島漱也(Yamaha,DL)と#17 佐野雄太(Kawasaki,BS)が近づき、終盤には3台が1~2秒間隔に。しかしここは最後まで順位が変わらなかった。そしてレースは、IA4年目の柳瀬が初優勝。横澤が3位、佐野が5位となった。

jmx1_sun_pm2 (2000)-2.jpg

■決勝ヒート3
ホールショットの中島漱也(Yamaha,DL)を、またしても好スタートを決めた#6 柳瀬大河(Honda,BS)が追い、オープニングラップで逆転。2周目の段階では、柳瀬と中島と西條悠人(Kawasaki,DL)がトップグループ、4秒ほど離れて#2 横澤拓夢(Honda,BS)と田中淳也(Yamaha,DL)と鴨田翔(Kawasaki,DL)がセカンドグループとなった。さらに3周目には、鴨田の後ろに福村鎌(Suzuki,BS)が浮上した。
5周目、柳瀬は中島の先行を許して2番手に後退。その後、柳瀬は中島に引き離されてしまい、背後には西條が迫った。横澤は、3番手の西條から10秒近く離されながらも4番手をキープ。これを、8周目に鴨田を抜いた福村が追った。レース終盤、柳瀬と西條が2番手争い、横澤と福村が4番手争いを展開。しかしいずれも11周目の最終ラップまで順位は変わらず、柳瀬が2位、横澤が4位、福村が5位に入賞した。

●横澤拓夢(決勝ヒート1/優勝、ヒート2/3位、ヒート2/4位)
日曜日朝のタイムアタック予選で転倒して肩を強打し、その直後はまともに走ることができないかも……と心配するほどだったのですが、痛み止めを飲んでなんとか決勝に出場しました。
ヒート1の段階では痛みがそれほどでもなく、本当はチームメイトの柳瀬大河選手に『自分はこんな感じだから、オマエが勝て!』と言っていたのに、柳瀬選手は緊張でカタくなっていたようで、結果的に自分が勝利しました。ヒート2はスタートで出遅れてしまい、3番手に浮上した段階で前とはかなりの距離。カラダの状態を考えて、その後は順位を守る走りをしました。ヒート3は、肩の痛みがかなりあり、あれが精一杯でした。自分の力を完全に出し切ることができず、逆にカラダの状態を常に考えて調整しながら走る感じだったので、なんだかとても疲れました。
タイヤは、迷うことなく軟質路面用のBATTLECROSS X20。このコンディションなら、これ以外の選択肢はありません。ライバルとは少し違うミドルのラインを走ることも多かったのですが、これはタイヤに関係したことではなく、肩への負担を減らすため、どうしても力が入りがちなインのラインを避けた結果でした。まずはカラダを治し、次戦以降はもっとカッコいい走りを見せたいです」

●柳瀬大河(決勝ヒート1/失格、ヒート2/優勝、ヒート2/2位)
「昨年は不甲斐ないレースが続いてしまい、走るチームがない状態でシーズンオフを迎えることになってしまい、横澤拓夢選手にお願いして、走れる環境をつくってもらいました。今回の移籍で多くの方々に迷惑をかけたし、協力もしてもらったので、恩返しという意味でもこの開幕戦で絶対に優勝したいと思っていました。シーズンオフにはかなり乗り込んできたし、スタートさえ決まれば勝てるという自信はありました。ヒート1の失格は残念でしたが、気持ちを切り替えて臨んだヒート2で勝つことができ、本当にうれしく思っています。しかしヒート3は、中島漱也選手にスピードで負けてしまったので、さらに上を目指して引き続き頑張ります」jmx1_sun_pm2 (3158)-2.jpg

レース結果

コース:オフロードヴィレッジ(埼玉)

[ヒート1]

決勝

  • 開催日:2024/03/31
  • 決勝出走:30
  • 完走:28
  • (1.6km x 11laps = 17.6km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 2 横澤 拓夢 BS Bridgestone TKM motor sports いわて CRF250R ホンダ 11 3 1:35.348 17:41.409
2 3 中島 漱也 DL bLU cRU レーシングチーム 鷹 YZ250F ヤマハ 11 6 1:36.577 17:46.598
3 10 田中 淳也 DL bLU cRU YSP浜松 BOSS RACING YZ250F ヤマハ 11 3 1:36.613 17:48.628
4 8 鈴村 英喜 DL TEAM HAMMER CRF250R ホンダ 11 6 1:37.402 17:59.162
5 4 鴨田 翔 DL Kawasaki PLAZA 東大阪 KX250 カワサキ 11 3 1:36.810 17:59.245
6 17 佐野 雄太 BS Bridgestone カワサキ プラザ前橋 KX250 カワサキ 11 7 1:38.188 18:00.633
7 5 池田 凌 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX250 カワサキ 11 6 1:37.551 18:02.948
8 12 渡辺 陵 BS Bridgestone YZ250F ヤマハ 11 5 1:38.593 18:07.504
9 15 佐々木 麗 DL Kawasaki PURE TECH Racing KX250 カワサキ 11 3 1:38.234 18:08.767
10 9 西條 悠人 DL Kawasaki PURE TECH Racing KX250 カワサキ 11 6 1:38.126 18:09.254
11 11 福村 鎌 BS Bridgestone Team SBE RM-Z250 スズキ 11 9 1:37.242 18:10.343
12 43 吉田 琉雲 BS Bridgestone Bells Racing CRF250R ホンダ 11 5 1:37.446 18:11.063
13 7 浅井 亮太 DL bLU cRU フライングドルフィン サイセイ YZ250F ヤマハ 11 3 1:38.433 18:13.382
14 13 阿久根 芳仁 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX250 カワサキ 11 3 1:36.455 18:18.857
15 29 齋藤 健太 BS Bridgestone ジュニアライダースフリーダムナナ KX250 カワサキ 11 5 1:38.652 18:34.930
16 03 佐野 壮太 BS Bridgestone カワサキ プラザ前橋 KX250 カワサキ 11 5 1:40.414 18:39.830
17 44 小島 庸平 BS Bridgestone Bells Racing CRF250R ホンダ 11 6 1:39.192 18:43.704
18 18 真野 凌輔 BS Bridgestone Team NFS with BIVOUAC OSAKA MC250F GASGAS 11 5 1:41.103 18:45.313
19 25 斉藤 嵩 BS Bridgestone 株式会社TKS & かもん小池レーシング YZ250F ヤマハ 11 8 1:40.746 18:49.760
20 01 住友 睦巳 DL bLU cRU フライングドルフィン サイセイ YZ250F ヤマハ 11 3 1:39.675 18:58.376

レース結果

コース:オフロードヴィレッジ(埼玉)

[ヒート2]

決勝

  • 開催日:2024/03/31
  • 決勝出走:30
  • 完走:26
  • (1.6km x 11laps = 17.6km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 6 柳瀬 大河 BS Bridgestone TKM motor sports いわて CRF250R ホンダ 11 3 1:34.978 17:22.675
2 4 鴨田 翔 DL Kawasaki PLAZA 東大阪 KX250 カワサキ 11 4 1:34.948 17:27.393
3 2 横澤 拓夢 BS Bridgestone TKM motor sports いわて CRF250R ホンダ 11 8 1:35.691 17:35.765
4 3 中島 漱也 DL bLU cRU レーシングチーム 鷹 YZ250F ヤマハ 11 10 1:35.651 17:37.113
5 17 佐野 雄太 BS Bridgestone カワサキ プラザ前橋 KX250 カワサキ 11 7 1:35.799 17:39.992
6 10 田中 淳也 DL bLU cRU YSP浜松 BOSS RACING YZ250F ヤマハ 11 5 1:36.190 17:45.127
7 5 池田 凌 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX250 カワサキ 11 11 1:34.844 17:45.853
8 13 阿久根 芳仁 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX250 カワサキ 11 5 1:36.369 17:51.546
9 8 鈴村 英喜 DL TEAM HAMMER CRF250R ホンダ 11 10 1:36.563 17:52.311
10 9 西條 悠人 DL Kawasaki PURE TECH Racing KX250 カワサキ 11 5 1:35.974 17:54.200
11 11 福村 鎌 BS Bridgestone Team SBE RM-Z250 スズキ 11 5 1:36.766 17:56.362
12 12 渡辺 陵 BS Bridgestone bLU cRU TeamPitin with M:F YZ250F ヤマハ 11 6 1:36.411 18:02.644
13 7 浅井 亮太 DL bLU cRU フライングドルフィン サイセイ YZ250F ヤマハ 11 5 1:36.135 18:05.415
14 43 吉田 琉雲 BS Bridgestone Bells Racing CRF250R ホンダ 11 5 1:35.551 18:06.471
15 29 齋藤 健太 BS Bridgestone ジュニアライダースフリーダムナナ KX250 カワサキ 11 4 1:37.198 18:11.964
16 21 森 優介 BS Bridgestone Team ITOMO with オフロードピット那須 CRF250R ホンダ 11 4 1:37.072 18:13.572
17 15 佐々木 麗 DL Kawasaki PURE TECH Racing KX250 カワサキ 11 4 1:37.875 18:17.557
18 03 佐野 壮太 BS Bridgestone カワサキ プラザ前橋 KX250 カワサキ 11 3 1:38.892 18:19.003
19 25 斉藤 嵩 BS Bridgestone 株式会社TKS & かもん小池レーシング YZ250F ヤマハ 11 6 1:38.594 18:20.472
20 20 小笠原 大貴 MI K2 quick with YSP横浜南 YZ250F ヤマハ 11 4 1:39.090 18:39.013

レース結果

コース:オフロードヴィレッジ(埼玉)

[ヒート3]

決勝

  • 開催日:2024/03/31
  • 決勝出走:30
  • 完走:28
  • (1.6km x 11laps = 17.6km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 3 中島 漱也 DL bLU cRU レーシングチーム 鷹 YZ250F ヤマハ 11 5 1:35.203 17:32.574
2 6 柳瀬 大河 BS Bridgestone TKM motor sports いわて CRF250R ホンダ 11 6 1:36.352 17:35.956
3 9 西條 悠人 DL Kawasaki PURE TECH Racing KX250 カワサキ 11 6 1:36.083 17:39.962
4 2 横澤 拓夢 BS Bridgestone TKM motor sports いわて CRF250R ホンダ 11 6 1:35.997 17:46.822
5 11 福村 鎌 BS Bridgestone Team SBE RM-Z250 スズキ 11 11 1:35.790 17:46.995
6 4 鴨田 翔 DL Kawasaki PLAZA 東大阪 KX250 カワサキ 11 10 1:36.390 17:49.946
7 12 渡辺 陵 BS Bridgestone bLU cRU TeamPitin with M:F YZ250F ヤマハ 11 8 1:36.996 18:08.006
8 10 田中 淳也 DL bLU cRU YSP浜松 BOSS RACING YZ250F ヤマハ 11 11 1:38.180 18:11.413
9 5 池田 凌 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX250 カワサキ 11 10 1:37.356 18:13.714
10 15 佐々木 麗 DL Kawasaki PURE TECH Racing KX250 カワサキ 11 5 1:38.465 18:20.391
11 43 吉田 琉雲 BS Bridgestone Bells Racing CRF250R ホンダ 11 11 1:37.727 18:24.955
12 17 佐野 雄太 BS Bridgestone カワサキ プラザ前橋 KX250 カワサキ 11 11 1:35.789 18:26.669
13 13 阿久根 芳仁 BS Bridgestone Yogibo MOUNTAIN RIDERS KX250 カワサキ 11 7 1:39.620 18:29.592
14 20 小笠原 大貴 MI K2 quick with YSP横浜南 YZ250F ヤマハ 11 5 1:38.910 18:31.734
15 03 佐野 壮太 BS Bridgestone カワサキ プラザ前橋 KX250 カワサキ 11 11 1:40.088 18:35.670
16 8 鈴村 英喜 DL TEAM HAMMER CRF250R ホンダ 11 8 1:38.534 18:36.002
17 18 真野 凌輔 BS Bridgestone Team NFS with BIVOUAC OSAKA MC250F GASGAS 11 4 1:40.465 18:43.838
18 25 斉藤 嵩 BS Bridgestone 株式会社TKS & かもん小池レーシング YZ250F ヤマハ 11 8 1:40.695 18:48.632
19 31 山田 康介 DL TEAMリッキー by カミチカ CRF250R ホンダ 11 4 1:41.644 18:53.928
20 01 住友 睦巳 DL bLU cRU フライングドルフィン サイセイ YZ250F ヤマハ 11 7 1:40.065 18:57.002