全日本最高峰となるIA1クラスの決勝は、ヒート1が30分+1周、ヒート2が15分+1周という変則的な2ヒート制で実施された。午前に実施された決勝ヒート1スタート時の天候は曇り。直前…
FIM EWR Rd1 ルマン24時間は、現地時間で午前5時(日本時間午後12時、時差-7)を迎えるが、月と観覧車も輝き、ライト点灯の夜間走行が続く。13時間10分ごろ、SSTクラ…
FIM EWC Rd1ルマン24時間は、折り返し中盤に突入。現地の中盤、深夜走行は気温低下が続き、路面温度の低下、寒さとの戦いも続く。スタートでホールショットを奪ったBS勢#12 …
IA2クラスは、タイムアタック予選で各組14位以下だった15名が、10分+1周のラストチャンス予選レースに出走。この上位4名が、予選27~30位として決勝に出場し、5位と6位がリザ…
FIM EWC Rd1 ルマン24時間は、トップのBS勢#1 YART YAMAHA(Ya,BS)が11時間10分頃には400周を迎え、変わらず1分37秒前後の安定した速いラップタ…
レディースクラスは、公式練習を兼ねた15分間のタイムアタック予選により、15分+1周で競われる決勝レースのスターティングゲート選択順位を決めた。天候は雨で、IA1クラスの予選よりも…
予選出走台数は21台。公式練習を兼ねた15分間のタイムアタック予選により、決勝のスターティングゲート選択順位を決めた。空が暗くなり、小雨が降り始めるなかでスタートした。予選時間中盤…