マツダ株式会社がサポートしている国内モータースポーツの参加型カテゴリーのレースで、「ロードスター・パーティレース」、「マツダファン・エンデュランス」、「マツダファン・サーキットトライアル」の3カテゴリーからなる。

IMG_3898.JPG

マツダ車でモータースポーツを楽しむ人のための参加型カテゴリ群で、サーキットでの速さを磨くタイムトライアル、気の合う仲間と挑む耐久レース、イコールコンディションでのスプリントレースを楽しむパーティーレースと、マツダ車の魅力をサーキットで堪能するためのバラエティ豊かなカテゴリが用意されている。

2022_0522-03075.JPG

IMG_9932.JPG

「ロードスター・パーティレース」

スプリントレースを楽しみたい大人のための参加型カテゴリ。接触するとノーポイントという独自ルールが採用され、マナーを重んじるジェントルマンのためのレースとして長い歴史を持つ。車両はナンバー付きのロードスター(NR-A)のワンメークで、使用パーツも認定パーツが指定されたイコールコンディションで争われるJAF公認レース。
全国の主要なサーキットを転戦するジャパンツアーシリーズが年間7戦、3地域で行われるローカルシリーズが各4戦と、合計19戦を計画している。
ジャパンツアーシリーズは、「JAFツーリングカー選手権」のタイトルを冠するレースとなり、新たに十勝スピードウェイ(北海道)も加えた年間7戦(有効5戦)とスケールアップすることで、「する」「みる」「ささえる」 全ての人がより楽しめるシリーズを目指すシリーズとなっている。
NDシリーズクラスの年間チャンピオンには、「MAZDA SPIRIT RACING CUP」に加え、地方レース選手権・選手権者としてJAFから認定される。また、シリーズポイントを気にせず、気軽に各地のサーキットを転戦できるNDクラブマンクラスの設定もあるので気軽にチャレンジする事も出来る。

ローカルシリーズは、スポーツランドSUGO(宮城県)、筑波サーキット(茨城県)、岡山国際サーキット(岡山県)の3サーキットを舞台に、北日本シリーズ、東日本シリーズ、西日本シリーズとして各4戦(有効3戦)を展開。全地域シリーズにNDシリーズとNDクラブマンの2クラスが設定され、東日本シリーズにはNCシリーズクラスも設けられます。

2022_0522-02249.JPG

2022_0703-03211.JPG

2022_0903-01895_c.JPG

マツダファン・エンデュランス

「マツダファン・エンデュランス(通称:マツ耐)」は世界最高峰の自動車耐久レース「ル・マン24時間レース」で日本の自動車メーカーとして初めて総合優勝を成し遂げたマツダのスピリッツを受け継ぐマツダ車のユーザーが、耐久レースの魅力を身近に体感できる燃費耐久レース。
競技ルールはシンプルで、ガソリン満タンでスタートし、150分(2時間30分)という規定時間内にどれだけ多くサーキットを周回できるかを競う。1チームにつきドライバーは4名まで登録ができ、仲間を集めてワイワイ参加するのも良し、1人だけで自分の限界にストイックに挑むも良し、単に勝ち負けを競うだけでなく、それぞれのスタンスに応じた楽しみ方が選択できまる。
クラス分けも、ロードスターを始め、MAZDA2、MAZDA3などの車種別クラスに加え、改造の有無に応じて計20クラスに分かれ、マツダ車ユーザーであれば新旧問わず誰でも参加できる。

2022_0731-10173.JPG

2022_0731-12387.JPG

マツダファン・サーキットトライアル

マツダファン・サーキットトライアル(略称:MFCT)は、マツダ車によるJAF公認地方格式のタイムアタック競技会。ナンバー付きのマツダ車であれば新旧問わず参加可能で競技ルールはJAF国内競技規則に準じて定められ、2ヒート制(1本目:1周の慣熟走行+15分、2本目:20分)を採用し、規定時間内にサーキットを1周するベストラップタイムを競います。ライセンス不要の「クローズド」クラスとJAF国内Bライセンスが必要なクラスに分かれており、ライセンスが必要なクラスは車種と改造の有無に応じて計21ものクラスに分かれている。

IMG_2006.JPG

2022_0903-02382_c.JPG

タイヤについて

IMG_9457.JPG

・ロードスター・パーティレースⅢ(全クラス)
・マツダファン・エンデュランス(NORMALクラス)
・マツダファン・サーキットトライアル(NORMALクラス)
の指定タイヤとしてはPOTENZA AdrenalineRE004 が指定タイヤとして選ばれている。

2022_1113-00091.JPG

また、マツダファン・エンデュランス(TUNEDクラス)、マツダファン・サーキットトライアル(TUNEDクラス)ではPOTENZA AdrenalineRE004以外にもPOTENZA RE-71RSなども使用可能となっている。

2022_maz


2022_maz
POTENZAのエントリーモデルで、走る歓びに応えるカジュアルスポーツタイヤ「Adrenaline RE004」
商品紹介ページはこちら
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re004/

2022_maz
最速へのこだわりが生んだ、リアル・スポーツPOTENZA「RE-71RS」
商品紹介ページはこちら
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re71rs/

2022_maz MAZDA MOTOR SPORTS
https://www.mazda.com/ja/innovation/motorsports/

2022_maz ROADSTER NR-A
https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/grade/nr-a/

2022_maz ROADSTER Party RaceⅢ
https://www.party-race.com/

2022_maz MAZDA Fan CIRCUIT TRIAL
https://circuittrial.mazda-fan.com/

2022_maz MAZDA Fan ENDURANCE
https://endurance.mazda-fan.com/