ジャパンツアー3勝の山田 遼が筑波でも輝く!

  • 開催場所:筑波サーキット
  • 開催日:2025年09月14日(日) 〜 2025年09月14日(日)
2025年ロードスター・パーティレースⅢ 東日本Rd.3 NDシリーズ

茨城県の筑波サーキットで9月14日、ロードスター・パーティレースⅢの東日本シリーズ第3戦が開催された。NDシリーズクラスは今年、全国を転戦するジャパンツアーですでに3勝を挙げている実力者、156号車の山田 遼が予選2番手からの鮮やかな逆転劇で優勝を果たした。

●予選
今回のレースは「2025 SCCN SEPTEMBER RACE MEETING in TSUKUBA」の中で開催され、多くのマシンが集まって賑わいを見せていた。NDシリーズのエントリーはフルグリッドの30台。ちなみに10月26日の最終戦はジャパンツアーシリーズの第7戦とダブルタイトルとなるため、優勝した山田やチームメイトの157号車・橋本 隼はそれを見据えての参戦。他にもジャパンツアーのランキング上位者が来場しているのが確認できた。
戦いはすでに始まっているようだ。8時20分からのクラブマンクラスの予選はウエットとなったが、その後は天候が回復。10時5分より15分間で行われたシリーズクラスの予選では、いつも通り全車オープン状態での走行が義務付けられた。路面はドライに回復し、10時時点での気象コンディションは気温27.6℃/湿度86%/路面温度31.3℃。
最初に一番時計を記録したのは東日本シリーズ2位タイにつけていた71号車の登坂 紀。タイムは1分10秒788で、これがひとつの目安になった。
7R1_2249.JPG
その後、まずは山田が1分10秒541、チームメイトの橋本が1分10秒748で入れ替わって上段に浮上した。
7R1_2372.JPG
そして少し遅れてアタックに入った16号車の上田純司が出したタイムが1分10秒341。今季の上田はジャパンツアーと東日本の両シリーズに参戦中だが、特に2022年から2連覇している東日本ではポイントリーダーで臨んできた。つまり3度目の王座を狙っている実力者だ。新型ND5REに乗り換えて慣らしも終了した今回は、好調が伝えられていた。
7R1_1599.JPG
こうして、上田→山田→橋本→登坂というグリッド2列目までが確定した。
さらに38号車の宮應政宗が1分10秒948、129号車の島崎 徹が1分10秒984で続いたが、島崎に最低重量違反が判明して最後尾スタートに。
7R1_2297.JPG
6番グリッドには144号車の白石 健が繰り上がった。ちなみに開幕2連勝の128号車・鷲尾拓未(第2戦は接触のためノーポイントで、ランキングは2位タイ)は7番グリッドから決勝をスタートすることになった。
7R1_2156.JPG


●決勝
15ラップのNDシリーズ決勝はわずかにディレイして、14時40分に戦闘開始となった。直前の14時30分時点でのコンディションは気温31.8℃/湿度69%/路面温度が38.3℃。ポールポジションの上田をはじめ、上位陣は順当なスタートを決めて第1コーナーをクリアしたように見えた。
7R1_4184.JPG
ところが2番グリッドだった山田はどうやら、このオープニングラップで勝負すると決めていたようだ。第1ヘアピンで早くも一度横に並びかけた後、ダンロップ先の加速を活かして第2ヘアピンのイン側にノーズを入れ込むことに成功。最終コーナーの進入時点でトップの座が入れ替わった。
7R1_4260.JPG
オープニングラップでは他にも順位変動が発生。3位の橋本と4位の登坂はグリッド通りだが、5位にはなんと7番グリッドだった鷲尾が浮上。
さらに6位には9番グリッドだった168号車の森本進一がジャンプアップしてきた。
7R1_4754.JPG
その後、上位の6台についてはファイナルラップまで順位の変動は起きなかった。山田と上田のギャップは15周の間、最大でも0.698秒という超接近バトル。それでも今年のジャパンツアーで3勝してシリーズをリードしている強者はなかなか隙を見せない。
さらに上田と橋本のギャップも同じく1秒以内をキープ。チームメイトの橋本が上田にプレッシャーを与え続けたことで、山田をアシストした側面は否定できない。
7R1_1683.JPG
なお上田は、この決勝でDSCをONで走ってしまったとのこと。グローブをした状態でOFFにするのは難しいとのことで、その点では悔いが残った様子だった。ただ逆の見方をすれば、改良型DSCのトラックモードの戦闘力を図らずも証明したとも言えるだろう。
唯一の順位変動は鷲尾がファイナルラップで演じた、クロスラインのパッシングだった。第2ヘアピンでインを奪うと見せてアウト側に全開で立ち上がることに注力。リスクを避けてポジションを守るためにイン側をキープした登坂に対して、バックストレートの加速で上回り、アウト側から最終コーナーで前に出ることに成功した。両者とも接触を避けつつも、知恵を絞り合ったグッドファイトを披露してくれたと言えよう。
7R1_4624.JPG
整理すると優勝は山田で、上田と橋本がポディウムに登壇。以下は4位の鷲尾、5位の登坂、6位の森本までが入賞となった。
7R1_4892.JPG

0M0A0123.JPG
この結果、東日本シリーズのポイントリーダーの座は48ポイントまで上積みした上田がキープ。これで3度目の王座に大きく近づいた。以下は34ポイントとしてランキング2位に戻した鷲尾、32ポイントの登坂と29ポイントの森本までに、逆転王座の可能性が残されている。

0M0A0325.JPG

優勝した山田選手のコメント
「来月のジャパンツアーへの準備を兼ねて参戦しましたが、収穫の多い1日になりました。チームのサポートにも感謝したいです。予選で負けたコンマ2秒はまだ課題ですが、上田さんの速いところを学ばせてもらいました」
タイヤについて
「この時期にしては路温が低かった予選では、表面温度を感じ取るのが難しかったです。ただ決勝では内圧を少し高めにセット。後半はリアがきつくなりましたが、なんとか走り切れました。これも収穫ですね」


ロードスター・パーティレースⅢの次なる戦いは9月28日の日曜日。大分県のオートポリスで、ジャパンツアーシリーズの第6戦が開催予定。また東日本シリーズの最終となる第4戦はジャパンツアーシリーズの第7戦とダブルタイトルで、10月26日の日曜日にここ筑波サーキットで行われる。

レース結果

コース:筑波サーキット

[NDシリーズ]

決勝

  • 開催日:2025/09/14
  • 天候:Fine
  • 路面:Dry
  • 決勝出走:30
  • 完走:29
  • (2.045km x 15laps = 30.675km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 156 山田 遼 BS Bridgestone HC・ZENKAIロードスター 15 18'00.142
2 16 上田 純司 BS Bridgestone 上伸物流 ロードスター 15 18'01.784
3 157 橋本 隼 BS Bridgestone HC・ミッドランドロードスター 15 18'02.279
4 128 鷲尾 拓未 BS Bridgestone CP大泉pttロードスターRB 15 18'08.191
5 71 登坂 紀 BS Bridgestone Moty'sJFSロードスター 15 18'08.371
6 168 森本 進一 BS Bridgestone Moty's戦略Pロードスター 15 18'09.116
7 38 宮應 政宗(マサムネ) BS Bridgestone RSF 38R ロードスター 15 18'12.425
8 44 藤貫 直之 BS Bridgestone HamilDon☆ロードスター 15 18'15.210
9 91 沢崎 祐一 BS Bridgestone DELTAロードスター 15 18'15.472
10 33 彦森 大雅 BS Bridgestone ShMC エラビスタロードスター 15 18'16.146
11 144 白石 健 BS Bridgestone Moty's美羽ロードスター 15 18'16.503
12 177 稲垣 知博 BS Bridgestone inaロードスター 15 18'16.935
13 290 堀口 雄太 BS Bridgestone HC・井組自動車ロードスター 15 18'21.314
14 158 大田 優希 BS Bridgestone HC・BT-X ロードスター 15 18'22.812
15 160 高坂 洸貴 BS Bridgestone ELEVレーシングロードスター 15 18'23.222
16 22 荒井 彦幸 BS Bridgestone 酒処かっば ロードスター 15 18'23.965
17 18 平井 将貴(マサキ) BS Bridgestone ユニツイひらい歯科ロードスター 15 18'24.331
18 118 板垣 真斗 BS Bridgestone KTJレンタカーロードスター 15 18'24.802
19 28 佐藤 雅士 BS Bridgestone CP大泉pttロードスターRB 15 18'25.586
20 222 石井 雅人 BS Bridgestone ガレージ123ロードスター猫 15 18'26.092
21 280 伊藤 大空 BS Bridgestone IDS NIWAR ロードスター 15 18'26.876
22 32 新井 博史 BS Bridgestone メデアARASHOロードスター 15 18'28.123
23 200 YOSHIKI BS Bridgestone ジャスミン ロードスター 15 18'28.428
24 195 中島 優太 BS Bridgestone TCR ロードスター 15 18'32.218
25 34 志田 宏樹 BS Bridgestone 光聖商会たかあず暁ロードスター 15 18'34.282