2021年の全国王者、南澤拓実が筑波で3年ぶりに復活

  • 開催場所:筑波サーキット
  • 開催日:2024年05月05日(日) 〜 2024年05月05日(日)
2024年ロードスター・パーティレースⅢ ジャパンツアーRd.2&東日本Rd.1 NDシリーズ

5月5日、筑波サーキットでロードスター・パーティレースⅢの東日本シリーズが開幕。このレースは昨年から、ジャパンツアーシリーズ第2戦とのダブルタイトルで行われるようになった。注目の決勝は予選2組の首位で2番グリッドからスタートした105号車の南澤拓実が鮮やかなダッシュで先頭を奪い、そのまま18ラップを逃げ切ってトップチェッカーを受けた。

岡山の西日本シリーズ、宮城の北日本シリーズに続いて、茨城県の筑波サーキットでも東日本シリーズが開幕。エントリーの合計は88台で、ND型が導入された2016年からのパーティレース“Ⅲ”では最多記録を更新した。ジャパンツアーシリーズの第2戦でもあるNDシリーズにはフルグリッドを超える50台がエントリーしたため、予選から2組に分かれての走行となり、各組上位13台が決勝に進出。予選落ちとなったマシンにはボーナスレースが用意された。
朝一番のブリーフィングではまず、マツダのブランド体験推進本部ブランド体験ビジネス企画部モータースポーツ体験グループの久松忠輝マネージャーが登壇。「パーティレース発祥の地の筑波は、やはり独特の雰囲気がありますね。今日は暑くなりそうですが、体調に気をつけつつ、存分に楽しんでください。なお自分も6月9日の岡山には久しぶりに参戦して、皆さんと一緒に盛り上げていきたいです」と挨拶。もちろん参加者からは拍手で歓迎された。
045A7965.JPG
この日もまた新しい仲間が大勢加わった。このNDシリーズには161号車・佐々木光/200号車・YOSHIKI/290号車・堀口雄太/153号車・蓑島大奈/128号車・森村元紀/230号車・松本尚也/260号車・新道遼介/75号車・吉田綜一郎という8選手が初めての参加だ。最後の吉田綜一郎は今年のスーパー耐久開幕戦のST-5クラスの優勝メンバーであり、かつ63号車の吉田恭将の兄という顔を持つ。恒例により全員が一言ずつ意気込みなどを語った。
045A8185.JPG

●予選
予選1組は8時40分からの15分間。この日の上空には雲ひとつない青空が広がり、8時30分の段階で気温23.7℃/湿度53%/路面温度32.4℃まで跳ね上がった。まずリーダーボードの最上段に登場したのが、118号車の石谷豪志。4月6〜7日のSUGO2連戦でシリーズを連覇した勢いを見せた。1分10秒572から10秒436と削り込み、さらに一度クールダウンしてから1分10秒407を開始9分過ぎに記録。高いレベルのタイムを3回も揃えてきた。
2番手は38号車の宮應政宗でベストは1分10秒662。これに続いた16号車の上田純司と186号車の勝木崇文は奇しくも1分10秒721の同タイムだったが、この場合は先に記録した上田が上位という規定だ。さらに35号車の加藤達彦、54号車の三宅陽大、91号車の沢崎祐一まで7名が1分10秒台というハイレベルな争いになった。
一方でNDシリーズの予選2組は9時ジャストからの15分間。気温は23.3℃で誤差の範囲内も湿度は48%に下がり、路面温度は36.0℃まで上昇。この組をリードしたのは2021年の東日本王者でマツダカップも獲得した105号車の南澤拓実。1分10秒530から10秒441まで削り込むが、1組の石谷のタイムにはわずかに届かない。実はこの2組目で1分11秒を切ったのは他に1名のみで、193号車の深谷 諄が1分10秒659を記録。3番手で十勝のコースレコードを持つ吉田恭将をはじめ、昨年は東日本NCシリーズで2勝を挙げた168号車の森本進一、先日の合同テストでトップだった280号車の丹羽英司など実力者たちが続くものの、タイムは1分11秒台にとどまった。
そして規定により、全体最速の石谷がポールポジションを獲得し、2番グリッドには2組の最速の南澤。以下のグリッドはタイムに関係なく、各組での順位で交互に割り振られた。そして各組13位(合計26台)までがメインレースに出走する。なおNDシリーズは各組で1名ずつが予選に出走しなかったため、各組の14位から24位までの合計22台がボーナスレースに駒を進めることになった。

●決勝
本日最後のパーティレース決勝は精鋭26台によるNDシリーズのメインレースだ。予定からは大きく遅れて、13時27分に18ラップのバトルが始まった。このローリングスタートで、まずはトップが入れ替わった。
IMG_0352.JPG
2番グリッドの南澤が1コーナーの進入までに、ポールの石谷を鮮やかにオーバーテイク。また5番グリッドだった上田が、一気に3位に浮上している。
IMG_8085.JPG
そして後方集団ではアクシデント発生。早くも2周目から5周目まで、セーフティカーが導入された。
IMG_0423.JPG
先頭は南澤で、石谷とはこれで超接近バトルに。さらに上田の後方に深谷が続き、少し離れて加藤、さらにその後方には勝木と森本、三宅という実力者たちが追走する展開になった。
IMG_0719.JPGIMG_0765.JPG
セーフティカー解除後は石谷が執拗に南澤を追い詰めるが、さすがにパーティレースの元全国王者は隙を見せない。結局、0.171秒という僅差だが、南澤が逃げ切って、3年ぶりに筑波で優勝という快挙を達成(昨年のジャパンツアー第6戦富士でも優勝)。
IMG_0767.JPG
石谷は先日のSUGOに続く3連勝の夢は敗れた。なお3番目にゴールした上田だが、スタート手順違反(フライング)と認定されたために30秒が加算されて23位に。深谷が繰り上がって3位に入賞。以下、加藤と勝木、森本までが入賞となった。
045A0904.JPG

優勝した南澤選手コメント
「スタートはタイミングもコース取りも狙い通りで上手く行きました。セーフティカーがなければ、もう少し楽な展開になったはずですけど」

パーティレースの次の戦いまでは少しインターバルがある。まずは6月9日の日曜日、岡山国際サーキットで西日本シリーズの第2戦が開催予定だ。またジャパンツアーシリーズの次なる第3戦は、栃木県のモビリティリゾートもてぎで、6月16日の日曜日に行われる。さらに東日本シリーズの第2戦は同じ筑波サーキットで、7月27日の土曜日に開催が予定されている。
045A9422.JPG

Brand_Mark_Vertical_Primary_ver1.1.png
MAZDA MOTOR SPORTS
https://www.mazda.com/ja/innovation/motorsports/
MAZDA ROADSTER NR-A
https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/grade/nr-a/

pr3_logo1.gif
MAZDA ROADSTER Party Race Ⅲ
https://www.party-race.com/

https___imgix-proxy_n8s_jp_DSXZZO5425102010012020000000-KB2.jpg
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re004/

レース結果

コース:筑波サーキット

[NDシリーズ]

決勝

  • 開催日:2024/05/05
  • 天候:Fine
  • 路面:Dry
  • 決勝出走:26
  • 完走:24
  • (2.045km x 18laps = 36.81km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 105 南澤 拓実 BS Bridgestone SPK・TCRロードスター 18 24'07.798
2 118 石谷 豪志 BS Bridgestone ダイバパワーラブカロードスター 18 24'07.969
3 193 深谷 諄 BS Bridgestone TC CORSE ロードスター 18 24'16.739
4 35 加藤 達彦 BS Bridgestone CABANA RTロードスター 18 24'16.912
5 186 勝木 崇文 BS Bridgestone RSイシイFEEDロードスター 18 24'20.645
6 168 森本 進一 BS Bridgestone Moty's戦略Pロードスター 18 24'21.257
7 54 三宅 陽大 BS Bridgestone TC CORSE ロードスター 18 24'22.620
8 38 宮應 政宗 BS Bridgestone RSFステージロードスター 18 24'27.605
9 63 吉田 恭将 BS Bridgestone YOSHIZOMmロードスター 18 24'27.880
10 280 丹羽 英司 BS Bridgestone IDSレイルガルフロードスター 18 24'28.501
11 91 沢崎 祐一 BS Bridgestone DELTAロードスター 18 24'28.743
12 71 登坂 紀 BS Bridgestone Moty'sJFSロードスター 18 24'32.018
13 288 山根 正和 BS Bridgestone ガレージ山根レンタロードスター 18 24'32.563
14 290 堀口 雄太 BS Bridgestone HC井組自動車ロードスター 18 24'34.046
15 75 吉田 綜一郎 BS Bridgestone 村上モータースロードスター 18 24'34.185
16 205 宮井 理充 BS Bridgestone ユニツイロードスター 18 24'36.054
17 206 宮澤 葉月 BS Bridgestone ユニバーサルツインロードスター 18 24'36.535
18 33 惠木 勇哉 BS Bridgestone プロフィエラビスタロードスター 18 24'37.613
19 18 平井 将貴 BS Bridgestone イナガキひらい歯科ロードスター 18 24'37.830
20 161 佐々木 光 BS Bridgestone ELEVレーシングロードスター 18 24'38.397
21 34 志田 宏樹 BS Bridgestone ガレージ123X暁ロードスター 18 24'39.378
22 160 久松 厚介 BS Bridgestone ELEVロードスター 18 24'40.326
23 16 上田 純司 BS Bridgestone 上伸物流 ロードスター 18 24'46.393
24 144 白石 健 BS Bridgestone Moty's美羽ロードスター 17 24'42.759
- 89 鈴木 大智 BS Bridgestone OKわーくすM・Yロードスター 16 DNF