前日のヒーロー、秋葉英貴が今度は逆転での2連勝を達成!
- 開催場所:スポーツランド菅生
- 開催日:2025年04月06日(日) 〜 2025年04月06日(日)
宮城県のスポーツランドSUGOでは4月6日、ロードスター・パーティレースⅢのジャパンツアーシリーズ第2戦と北日本シリーズの第2戦がダブルタイトルマッチで開催された。
エントリー8台のNDクラブマンクラスでは、決勝で大きく順位が変わるドラマが発生。予選では離れた2番手に甘んじた20号車の秋葉英貴が、決勝では6台を抜くパフォーマンスを披露。
2日連続でポディウムの頂点に立った。
「MAZDA FAN FESTA 2025 IN TOHOKU」の2日目となる日曜日は、連日の晴天に恵まれた。
エントリー合計は31台で昨日の北日本シリーズ第1戦と数は変わらないが、8名が入れ替わって本日のみの参戦だ。
クラブマンクラスは8台の少数精鋭となったが、うち2名は第1戦にシリーズクラスで出場。
つまり前日はクラス違いだったが、本日はガチで順位を争うライバルとなることに注意が必要だ。
7時55分からのブリーフィングではマツダのブランド体験推進本部の後藤憲吾主幹が、昨日に引き続いて登壇。
「マツダファンフェスタで来場されている大勢の前で、今日は皆さんが思う存分楽しいレースをして、モータースポーツの魅力をアピールしてください」と挨拶された。
■予選
公式予選は8時45分からの15分間で、開始時のコンディションは気温9℃/湿度68%/路面温度21.0℃。クラブマンクラスのトップは、昨日はシリーズに参戦していた41号車の的場雅仁。
ベストタイムは1分47秒155で、総合では17位。的場はクラブマンでは実績十分で、昨シーズンも北日本の最終戦と東日本の開幕戦で優勝しているほか、何度もポディウム登壇のキャリアを持っている。
一方で昨日、初優勝を飾った秋葉は1分47秒494で予選2番手(総合21位)に終わった。実は秋葉は46秒台で周回したラップがあったが、走路外走行と認定されたため、そのタイムは採用されなかった。
以下、274号車の山市遼平、81号車の川島 修、137号車の能勢健一朗、前日は2位で表彰台に上がった23号車の荒川 豊の順で続いた。ちなみに川島も前日はシリーズクラス参戦からの移籍組。能勢と285号車の上田浩司は今回、日曜のみの参戦だ。
■決勝
本日は“ジャパンツアーシリーズ”のため、前日より3周多い12ラップの決勝レースは11時18分にローリングスタートで戦闘が開始。直前のコンディションは気温14℃/湿度58%/路面温度27.8℃。
予選クラストップの的場はグリッド順と同じ総合17位でオープニングラップをクリア。2番手の秋葉は早くもひとつポジションを上げて総合20位に浮上した。
続いていた山市と川島、能勢の3台は、ひとつずつ総合順位を下げて1周目を通過。キャリアに勝る荒川が能勢の前に出て、早くもクラス5位の座が逆転した。
秋葉の快進撃は続いた。2周目にも1台のシリーズクラスをパッシング。そして4周目にも早々にシリーズクラスの2台を抜いた後、SPコーナーでは前を行く的場を完全にロックオン。
最終コーナー立ち上がりの加速で完全に上回り、ここでクラストップに浮上した。その後も秋葉はシリーズクラスの先輩たちと互角以上のバトルを展開。最終的には6台を抜いての総合15位で、2日連続のクラス優勝となった。
首位を譲った的場には試練が訪れた。特に6周目に集団の中で接触を回避しようとして姿勢を乱し。大きく順位を落として入賞圏外となった。
一方、この混乱で順位を上げたのが、前日も表彰台に上がった荒川だ。
終盤は予選クラス7番手から追い上げた298号車の松本貴之に迫られたが、ここを守り抜いての2位。
その松本がデビュー2戦目での嬉しいポディウム獲得。
そして規定により4位の川島までが入賞となった。
優勝した秋葉選手コメント
「この週末、お世話になっている蘇武さんにやっと恩返しができました。注文している新車が間に合わないので、5月の筑波は息子のデビューをサポートします」と家族ぐるみの挑戦を楽しんでいる様子を語った。
タイヤについて
「このレースに最適というか、いいバランスですね。さすがに今日の後半は辛抱が必要でしたが、2連戦のマネージメントも上手くいって、しっかり使い切れました」
パーティレースの次の戦いは4月26日(土曜日)のジャパンツアーシリーズ第3戦。昨年に引き続いて、鈴鹿サーキットで行われるスーパー耐久シリーズのサポートレースとしての開催になる。
MAZDA MOTOR SPORTS
https://www.mazda.com/ja/innovation/motorsports/
MAZDA ROADSTER NR-A
https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/grade/nr-a/
MAZDA ROADSTER Party Race Ⅲ
https://www.party-race.com/
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re004/
決勝
- 開催日:2025/04/06
- 天候:Fine
- 路面:Dry
- 決勝出走:8
- 完走:8
- (3.586km x 12laps = 43.032km)
順位 | No | ドライバー | タイヤ | チーム | マシン | シャシー | エンジン | 周回数 | Delay(Lap) | ベストタイム | ベストラップ | タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 20 | 秋葉 英貴 |
BS
![]() |
AUTOCAFEロードスター | 12 | 22'06.778 | ||||||
2 | 23 | 荒川 豊 |
BS
![]() |
ホーショーロードスター | 12 | 22'11.543 | ||||||
3 | 298 | 松本 貴之 |
BS
![]() |
KAMSP RW ロードスター | 12 | 22'12.924 | ||||||
4 | 81 | 川島 修 |
BS
![]() |
スクーデリアOKRロードスター | 12 | 22'13.730 | ||||||
5 | 274 | 山市 遼平 |
BS
![]() |
マルテンサイトロードスター | 12 | 22'14.957 | ||||||
6 | 137 | 能勢 健一朗 |
BS
![]() |
TCCドラプレTTロードスター | 12 | 22'20.305 | ||||||
7 | 41 | 的場 雅仁 |
BS
![]() |
gssロードスター | 12 | 22'21.075 | ||||||
8 | 285 | 上田 浩司 |
BS
![]() |
三毛猫団ロードスター | 12 | 22'45.081 |