最多勝男の本多が、またも指定席からの逆転劇を達成

  • 開催場所:岡山国際サーキット
  • 開催日:2025年06月21日(土) 〜 2025年06月21日(土)
2025年ロードスター・パーティレースⅢ 西日本Rd.3 NDシリーズ

6月21日、ロードスター・パーティレースⅢ西日本シリーズの第3戦が岡山国際サーキットで開催された。エントリー18台を数えたNDシリーズクラスの予選では、今シーズン3人目のポールシッターが躍動した。ところが決勝の後で笑ったのは、3戦連続で2番グリッドからスタートした88号車の本多永一。7度目のチャンピオンに王手を賭けるとともに、最終戦で自身3度目のパーフェクトを目指すことになった。


●予選
公式予選は8時30分から15分間の予定で始まった。ピットガレージで計測した気温は27.6℃で湿度は66%、モニターに表示されるコース上の路面温度は30.3〜35.4℃。折よく現れた上空の雲が日差しを隠してくれ、ここ数日のサーキットでは一番とも思えるコンディションに恵まれた。まずは本格的にアタック開始となった2周目に、186号車の西山 楽が1分58秒385を記録してトップに立つ。
2025_0621-00156.JPG
そして結局、西山以外は誰も1分58秒台に入れることはできず、初めてのポールポジション獲得となった。続いたのが開幕2連勝中の88号車・本多永一。2周目の1分59秒191から3周目に1分59秒171までわずかにタイムを削り込んで、今季これで3戦連続の予選2番手となった。
2025_0621-00137.JPG
以下、開幕戦でポールを獲得した180号車の吉田郷史が1分59秒242、前年王者の56号車・小林太一が1分59秒281でグリッド2列目に並ぶことに。
2025_0621-00930.JPG 2025_0621-00668.JPG
さらにマツダ社員の255号車・山川幸夫が1分59秒491、2020年チャンピオンの110号車・末金孝夫が1分59秒497という僅差で続いて、ここまでが入賞圏内で決勝をスタートする。
2025_0621-00527.JPG 2025_0621-00945.JPG
ちなみに後方のグリッドにも実力者が目白押しだった。予選7位は37号車の菅田政宏で8位は119号車の宮川優一、9位は288号車の山根 涼。菅田は雨では無類の速さを誇り、宮川は山川同様にマツダ社員で前回のクラブマン覇者。また前回ポールシッターの山根がこの位置に沈んでいる。さらに予選11位の99号車・藤井善豪は開幕戦3位の実績があり、予選12位の24号車・菊川和真は第2戦で4位と結果を残している。この西日本シリーズのレベルの高さを物語っている面々が、決勝での挽回を狙っていることは確実だ。

●決勝
予選後のサーキット上空は青空が広がり、暑さが厳しさを増した。決勝直前のコンディションは気温39.4℃/湿度35%/路面温度46.6℃まで跳ね上がった。スタート進行はオンタイムで経過し、11時39分にオールレッドの5連シグナルが消えて戦闘開始となった。前回までの2戦とは異なり、ポールシッター西山のスタートは失敗には見えなかった。というより、2番グリッドだった本多のダッシュが秀逸で、1コーナーまでには完全に前に出ることに成功。そして西山もピタリと本多の背後につけて、後続の集団を早くも引き離していく。
2025_0621-01886.JPG
その先頭は吉田で、これに小林と、7番グリッドからいきなり2台を抜いた菅田が続いて、この3台が第2グループを形成した。そしてオープニングラップ終盤のマイクナイトで、西山が本多のイン側に並びかけようとしてRが小さくなり、少し失速気味となって吉田にロックオンされてしまった。そのまま2周目のバックストレートエンドで2位と3位が逆転。これで先頭を行く本多がかなり楽な状態になった。また3周目にはプッシュを継続していた菅田が、小林を3周目のヘアピン進入でパスすることに成功。4位まで浮上してきた。そして西山にはさらなる試練が待っていた。4周目の1コーナーでオーバーランして3位から一気に7位までポジションを落とした上に、縁石にヒットしてパーツを引きずっていたため、ピットインしての修復を指示するオレンジディスク旗が提示。ここで上位争いから完全に離脱した。この結果、先頭の本多が悠々と一歩抜け出す一方で、吉田と菅田、小林による2位争いの集団が形成された。
2025_0621-02633.JPG
さらに後方では予選で9番手に沈んだ山根のペースが速く、5周目のヘアピンでは末金を抜いて5位までジャンプアップ。6周目にはこの決勝全体で唯一の2分切りとなる1分59秒889のファステストラップも記録した。
2025_0621-02548.JPG
ちなみにマツダから業務での参戦となっている宮川と山川だが、ふたりとも序盤で失ったポジションを終盤には挽回。7周目には6位と7位にまで浮上してチェッカーフラッグを受けた。
2025_0621-02222.JPG
シリーズクラスを整理すると、本多が開幕からの3連勝を達成。通算勝利数(今回で26勝目)とNDシリーズの最年長優勝記録も更新した上で、通算7度目の西日本シリーズ王座にも限りなく近づいた。
2025_0621-02856.JPG
2位には吉田、3位には菅田がポディウムに登壇。吉田には最終戦で優勝し、かつ本多選手がノーポイントという条件で逆転の可能性が残された。以下、4位の小林、5位の山根、6位の宮川までが入賞となった。


2025_0621-03166.JPG

2025_0621-03874.JPG

2025_0621-03867.JPG

優勝した本田選手のコメント
「2度あることは3度あるかもと、予選が終わった時に思ったことが現実になりましたね。スタートは本当に最高で、1秒後には抜けるだろうと確信していました(笑)。あとは2017年と23年以来の4連勝を目指します」
タイヤについて
「今回は決勝前にフロントの内圧を下げすぎて、3周目くらいまで苦しかったです。そういう意味で展開にも恵まれましたね」

西日本シリーズの最終となる第4戦はジャパンツアーシリーズの最終第8戦とのダブルタイトルで、11月22日(土)にここ岡山国際サーキットで開催予定。またパーティレースの次の戦いは3週間後で、7月19日(土)に宮城県のスポーツランドSUGOで北日本シリーズの最終となる第4戦が行われる。


Brand_Mark_Vertical_Primary_ver1.1.png
MAZDA MOTOR SPORTS
https://www.mazda.com/ja/innovation/motorsports/
MAZDA ROADSTER NR-A
https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/grade/nr-a/

pr3_logo1.gif
MAZDA ROADSTER Party Race Ⅲ
https://www.party-race.com/

https___imgix-proxy_n8s_jp_DSXZZO5425102010012020000000-KB2.jpg
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
https://tire.bridgestone.co.jp/potenza/re004/

レース結果

コース:岡山国際サーキット

[NDシリーズ]

決勝

  • 開催日:2025/06/21
  • 天候:Cloudy
  • 路面:Dry
  • 決勝出走:18
  • 完走:18
  • (3.703km x 8laps = 29.624km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 88 本多 永一 BS Bridgestone LEG Eds ロードスター 8 16'11.796
2 180 吉田 郷史 BS Bridgestone VERSUS電脳ロードスター 8 16'13.412
3 37 菅田 政宏 BS Bridgestone SimGoyaROADSYER 8 16'14.294
4 56 小林 太一 BS Bridgestone youサービスロードスター 8 16'14.766
5 288 山根 涼 BS Bridgestone ガレージ山根ロードスター 8 16'15.707
6 119 宮川 優一 BS Bridgestone マツダ☆人馬一体ロードスター 8 16'22.356
7 255 山川 幸夫 BS Bridgestone 車実部RTロードスター 8 16'23.328
8 110 末金 孝夫 BS Bridgestone KMAXやじま電機ロードスター 8 16'23.742
9 24 菊川 和真 BS Bridgestone Iceman NDロードスター 8 16'24.721
10 99 藤井 義豪 BS Bridgestone ZENSHINロードスター 8 16'25.383
11 250 丸山 僚也 BS Bridgestone NDロードスター 8 16'25.968
12 60 黒田 行治 BS Bridgestone kuro稲R_GYロードスター 8 16'34.705
13 108 TAROU KAJITANI BS Bridgestone Mm58ドライブロードスター 8 16'35.866
14 96 伊辺 剛 BS Bridgestone MIDBスリックロードスター 8 16'36.160
15 51 松沢 俊也 BS Bridgestone MDRサービス ロードスター 8 16'41.837
16 239 今村 俊之 BS Bridgestone グローバルSECCロードスター 8 16'50.618
17 187 頭井 与志範 BS Bridgestone midnight ロードスター 8 16'59.028
18 186 西山 楽 BS Bridgestone RSイシイSKTロードスター 8 17'08.470