レース序盤でトップに立った塚越広大/ベルトラン・バゲット(KEIHIN NSX-GT/BS)が快走を見せて今季2勝目を飾ってランキングでもトップに踊り出る

  • 開催場所:ツインリンクもてぎ
  • 開催日:2020年09月12日(土) 〜 2020年09月13日(日)
17表彰台.jpg

シリーズの折り返し、第4戦は舞台をツインリンクもてぎに移した。予選は不順な天候に翻弄される展開となって、小雨が降ったり止んだりしてタイヤ選択に苦しめられた。その状況の中でブリヂストン勢がトップ4、グリッドの2列目までを独占。決勝ではスタート直後から積極的な展開を見せ、8周目にトップに立った塚越広大/ベルトラン・バゲット(KEIHIN NSX-GT/BS)が2回のセーフティカー導入で2位以下に築いた差をリセットされながら最終盤に再び後続との差を開いて優勝。

<予選>
日本付近に停滞していた温帯低気圧の影響で予選日は不安定な天候によって変化する路面コンディションに翻弄される状況だった。曇り時々雨。雨量は少なくドライ用、ウェット用いずれのタイヤをチョイスするか各チームは判断に悩んだ。Q1セッションが開始された段階では小雨、コースはハーフウェット。路面は水が浮くような状況ではなく、各車ドライ用のスリックタイヤでコースイン。セッションが進むにつれて走行ラインは乾き始めた。ブリヂストン装着車は、Q2に進出できるトップ8台中5台を占めた。Q2は、Q1よりも雨はやや強く路面もウェットに変化。各車スリックタイヤでコースインしたが、すぐに再度ピットインしてウェットタイヤへ交換した。しかし、路面はどんどん乾き始めてウェットタイヤでは、グリップ性能ダウンが激しかった。最後にタイヤ交換した立川祐路/石浦宏明(ZENT GR Supra/BS)が、路面コンディションとタイヤのグリップレベルが最もマッチし、ベストタイムをマークして2018年以来のポールポジションを獲得した。

38.jpg

<決勝>
朝は快晴だった天候が決勝のスタート時に空は雲に覆われた。スタート直後はポールスタートの立川/石浦組の背後に塚越/バゲット組、そして5番手グリッドから一気に順位アップした伊沢拓也/大津弘樹(Modulo NSX-GT/DL)が3位につけていた。スタートドライバーのバゲットが8周目にトップに立つと2位以下との差を一気に広げた。しかし、10周目にアクシデントがあってセーフティカーが入り、その差はリセットされてしまう。リスタート後に再び後続を置き去りにして快走してトップの座を維持したままドライバー交代。2位以下に大差をつけてレース終盤に入ったところで再びセーフティカー導入でリードはまたしてもリセット。セーフティカーランが終わり、最後は14周のスプリントレースの様相を呈したが、塚越/バゲット組は他を寄せ付けることなくゴールへ突き進み2020年シーズン2勝目を飾った。

17.jpg

<優勝ドライバーコメント>
塚越広大選手「序盤からバゲット選手がトップに立ってくれて、そして大きくリードしたのにセーフティカーが入ってしまった。でもまた大きくリードしてトップで手渡してくれました。マシンもタイヤもすごく良くて、優勝できました。第2戦で勝った時、涙は出ませんでしたが、今回はなぜか泣けてきました。ありがとうございます」

ベルトラン・バゲット選手「第2戦と同じような展開になり、マシンもそうだけれどブリヂストンタイヤが素晴らしかった。トップに立つまでにフロントタイヤを酷使したので、その後はマネージメントしながら走行していたが、それでも2位との差を開くことができた。シリーズ前半戦で2勝できるとはすごいことだ」

<ブリヂストン MSタイヤ開発部マネージャー:山本貴彦のコメント>
「KEIHIN NSX-GTとブリヂストンタイヤのマッチングが際立っていた。それがトップに立ってからの快走、結果に現れていると思います。おめでとうございます。予選は天候に翻弄されてしまって大変でしたが、その状況でも決勝のグリッド上位を占めることができました。決勝はドライで行うことができ、ウェットタイヤ、ドライタイヤ共にポールポジションと優勝を支えることができました。シリーズが進むにつれて、ブリヂストンタイヤの装着車のウェイトハンディがどんどん重くなってくるので、後半戦が厳しい状況となってきますが、その状況下でも好成績を残せるようにサポートさせていただきます」

レース結果

コース:ツインリンクもてぎ

[GT500]

決勝

  • 開催日:2020/09/13
  • 天候:Cloudy
  • 路面:Dry
  • 路面温度:34°〜29°C
  • 決勝出走:15
  • 完走:13
  • (4.8km x 63laps = 302.4km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 17 岩澤 優吾/B.バゲット BS Bridgestone KEIHIN NSX-GT 63 2:03:20.756
2 38 立川 祐路/石浦 宏明 BS Bridgestone ZENT GR Supra 63 +7.796
3 16 武藤 英紀/笹原 右京 YH Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT 63 +11.160
4 14 大嶋 和也/坪井 翔 BS Bridgestone WAKO'S 4CR GR Supra 63 +12.501
5 100 I.O.フラガ/牧野 任祐 BS Bridgestone RAYBRIG NSX-GT 63 +12.927
6 37 平川 亮/N.キャシディ BS Bridgestone KeePer TOM'S GR Supra 63 +15.220
7 3 平手 晃平/千代 勝正 MI CRAFTSPORTS MOTUL Z 63 +18.532
8 23 松田 次生/R.クインタレッリ MI MOTUL AUTECH Z 63 +18.601
9 39 H.コバライネン/中山 雄一 BS Bridgestone DENSO KOBELCO SARD GR Supra 63 +18.609
10 64 伊沢 拓也/大津 弘樹 DL Modulo NSX-GT 63 +24.502
11 36 関口 雄飛/S.フェネストラズ BS Bridgestone au TOM'S GR Supra 63 +26.695
12 12 佐々木 大樹/平峰 一貴 BS Bridgestone カルソニック IMPUL GT-R 63 +27.262
13 24 高星 明誠/J.マーデンボロー YH リアライズコーポレーションADVAN Z 47
- 8 野尻 智紀/福住 仁嶺 BS Bridgestone TGR中ジHSR旭ロードスター 26 DNF
- 19 国本 雄資/宮田 莉朋 YH WedsSport ADVAN GR Supra 9 DNF
[GT500]

予選

  • 開催日:2020/09/12
  • 天候:Cloudy-Rain-Cloudy
  • 路面:Wet
  • 路面温度:29°C〜28°C
  • 決勝出走:15
  • (4.8km)
順位 No ドライバー タイヤ チーム マシン シャシー エンジン 周回数 Delay(Lap) ベストタイム ベストラップ タイム
1 38 立川 祐路/石浦 宏明 BS Bridgestone ZENT GR Supra 1:43.878
2 17 岩澤 優吾/B.バゲット BS Bridgestone KEIHIN NSX-GT 1:44.079
3 8 野尻 智紀/福住 仁嶺 BS Bridgestone TGR中ジHSR旭ロードスター 1:45.153
4 39 H.コバライネン/中山 雄一 BS Bridgestone DENSO KOBELCO SARD GR Supra 1:45.692
5 64 伊沢 拓也/大津 弘樹 DL Modulo NSX-GT 1:46.569
6 100 I.O.フラガ/牧野 任祐 BS Bridgestone RAYBRIG NSX-GT 1:46.944
7 16 武藤 英紀/笹原 右京 YH Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT 1:48.584
8 19 国本 雄資/宮田 莉朋 YH WedsSport ADVAN GR Supra 1:49.624
9 14 大嶋 和也/坪井 翔 BS Bridgestone WAKO'S 4CR GR Supra 1:39.481
10 3 平手 晃平/千代 勝正 MI CRAFTSPORTS MOTUL Z 1:39.620
11 23 松田 次生/R.クインタレッリ MI MOTUL AUTECH Z 1:39.695
12 12 佐々木 大樹/平峰 一貴 BS Bridgestone カルソニック IMPUL GT-R 1:39.785
13 37 平川 亮/N.キャシディ BS Bridgestone KeePer TOM'S GR Supra 1:40.086
14 36 関口 雄飛/S.フェネストラズ BS Bridgestone au TOM'S GR Supra 1:40.106
15 24 高星 明誠/J.マーデンボロー YH リアライズコーポレーションADVAN Z 1:43.366