2025 鈴鹿8耐に向けた事前テストとなる本テスト最後の走行は18:40からのナイトセッション。このセッションではA・Bグループが混走となります。気温・路面温度は上がってきています…
2025 鈴鹿8耐に向けた事前テストは3回目の走行となるテストセッション3が終了しました。A・Bと2つに分けた各グループは75分とセッション1・2の45分走行より30分長い設定とな…
本日行われている鈴鹿サーキット主催の鈴鹿8耐テストはお昼休み後にテストセッション2が行われました。午後に入ってからも気温は上昇し、高い気温を強い日差しが鈴鹿8耐本番を思わせる状況と…
先週行われたメーカーテストの梅雨空から一転、鈴鹿上空には青空が広がり、すでに真夏と言えるような強い日差しが照りつけています。今回の鈴鹿8耐公開テストは46チームがエントリー、グルー…
鈴鹿8耐に向けた事前テストは2日目の午後を迎えてタイヤメーカーテストと特別スポーツ走行が行われ、本テスト最後のセッションが終了しました。各チームのラップタイムも向上し、上位は2分5…
8/3に決勝レースが予定されているEWC Rd.3 鈴鹿8耐の事前テストとなる4メーカーおよびタイヤメーカーテストが昨日6/11より行われています。2日目となる本日6/12は90分…
2025年 鈴鹿8耐に向けた最初のテストとなる4メーカー合同テストとスポーツ走行枠が6/11(水)に行われています。朝から雨が降り、午後になってからは雨量は少なくなってきたものの、…