第10回 セントラルサーキット<その2>

山野哲也 (ジムカーナ&レーシングドライバー)

8コーナーは全開でいける。ただし、その後の9コーナーの進入では横Gが残ったままのブレーキングになりがちだから、タイヤがロックしたり、ABSが作動したりする。クルマの姿勢が乱れやすいから、しっかり姿勢を落ち着かせることが必要だ。シフトは3のままか、4速に入れる。

 かなり速度が落ちて、がまんがまんのコーナーが次。ここ9コーナーは、複合コーナーになっていて、2つ目のCPをしっかりとることを忘れずに。トラクションもしっかりかけよう。2速で回ろう。

 10コーナーは、コーナリングしながらかなり下り勾配になっていて、おまけにブラインドで先が見えない。ほとんどのクルマがアクセルオフだけで入れるが、逆バンク気味になっていて思ったよりインにつけないことが多い。アウトにはらみすぎないように注意しながら、コーナリングを楽しもう。シフトは3。

 11コーナーも10コーナー同様ブラインドになっている。3速のままアクセルオフ、または軽いブレーキングでいけるが、アウト側の縁石からはみ出やすいので注意が必要だ。

 ここセントラルサーキットの中で、もっともスピードが落ちるのが12コーナー。速度は50km/hぐらいまで下がる。2速でコーナリングするんだけど、VTECだとハイカムから外れたり、ターボだとブーストがかかりにくかったりで、パワーバンドに乗りにくいコーナーだ。なるべくラインを大きくとって、なおかつアンダーを出さないように立ち上がろう。


 セントラルサーキットは、筑波やもてぎのようなストップandゴーのレイアウトではなく、コーナーが連続していて、ちょうど鈴鹿の1コーナーからデグナーの1個目までが続いている感じ。セーフティゾーンが少ないから、多少恐怖感はあるかも。たくさん走り込んで、アクセルのオンオフ、ステアリングを切るタイミングをよりつかめた人が速くなるサーキットだね。余談だけど、ピットロード入口は道幅が狭く、路面のギャップではねるので、速度は落とし気味に入った方が無難だよ。
 路面グリップは低めで、タイヤのコンパウンドはソフトの方がグリップはいい。タイヤの使い方としては、どちらかというと横Gをうまく使えると速く走れる。横Gといっても、筑波やもてぎのようにしっかりブレーキングしたあと、ステアリングを切ってトラクションをかける、というのではなく、クルマをタックインだけで曲げていく感じかな。コーナーも、横Gを感じながら全開にする所が多く、横方向のGがかかりながらのちょっとしたアクセルオフによる減速だったり、加速したりすることが多い。直線的にブレーキングする所は3カ所ぐらいしかなく、横方向のタイヤの使い方に集中すると速く走れるぞ。

03/12/22 第21回 鈴鹿サーキット
03/10/31 第20回 茂原ツインサーキット
03/09/26 第19回 瑞浪モーターランド
03/09/01 第18回 TIサーキット英田
03/06/23 第17回 仙台ハイランド
03/05/13 第16回 スポーツランドSUGO
03/03/17 第15回 十勝インターナショナルスピードウェイ
03/02/24 第14回 エビス東サーキット
02/12/24 第13回 YZサーキット
02/11/01 第12回 オートポリス
02/09/27 第11回 鈴鹿サーキット・南コース<その2>
02/09/27 第11回 鈴鹿サーキット・南コース<その1>
02/08/20 第10回 セントラルサーキット<その2>
02/08/20 第10回 セントラルサーキット<その1>
02/07/15 第9回 那須モータースポーツランド
02/06/12 第8回 エビス西サーキット
02/05/15 第7回 筑波サーキット「コース1000」 <その2>
02/05/15 第7回 筑波サーキット「コース1000」 <その1>
02/04/15 第6回 富士スピードウェイ <その2>
02/04/15 第6回 富士スピードウェイ <その1>
02/03/26 第5回 中山サーキット <その2>
02/03/26 第5回 中山サーキット <その1>
02/02/25 第4回 スポーツランド山梨 <その2>
02/02/25 第4回 スポーツランド山梨 <その1>
02/01/28 第3回 ツインリンクもてぎ
01/12/14 第2回 日光サーキット <その2>
01/12/14 第2回 日光サーキット <その1>
01/11/14 第1回 筑波サーキット <その2>
01/11/15 第1回 筑波サーキット <その1>